オンライン本人確認検証サービス・eKYC検証サービス
オンライン本人確認eKYCの品質検証サービスです
本人確認としてeKYC(electronic Know Your Customer)を利用する企業が増え、注目度が高まっています
eKYCを安心安全にお使い頂くための検証サービスです。新機種発売時の動作検証にご活用ください
オンライン本人確認「eKYC」とは
eKYCには、「セルフィーアップロード型」と「フェデレーション型」の2種類があります。「セルフィーアップロード型」は、自身の写真や氏名、住所、生年月日等が記載された顔写真付きの本人確認書類をスマートフォンで撮影し、アップロードする方法です。「フェデレーション型」は、ユーザーの同意を得たうえで、過去に銀行や携帯電話会社等で本人確認を行った情報を、事業者から情報提供を得て確認する方法です。
オンライン本人確認「eKYC」のメリット・デメリット
一方デメリットとして、個人情報が電子的に収集されることによるハッキングやデータ侵害などのリスクが挙げられます。ユーザーのプライバシーやセキュリティを保護するためには高度な技術とシステムが必要になります。
eKYC検証の必要性
eKYCについては、今まで来店等でしか実施できなかったことを、オンラインで実施することが可能となり非常に便利です。
ただ、トラブルがあった際には、来店していたその場で対処出来ましたが、
eKYCについては、基本的には顧客自身が問題を解決する必要がある為、解決しなかった場合、せっかくの見込み顧客を逃す可能性があります。
よって、事前に様々な環境(スマホ・タブレット端末や本人確認書類等)にて検証を実施しておくことで、トラブル発生を未然に防ぐことが出来ます。
こんな課題をお持ちの方におすすめ!
ProVisionのオンライン本人確認「eKYC」検証サービスとは?
用意可能なスマホ•タブレット端末
各種キャリア・メーカー・機種・OSでの動作確認が可能です。
発売直後の最新機種も取り揃えております。
用意可能な本人確認書類
マイナンバーカード
免許証
パスポート
在留カード
各種本人確認カードのご用意がございます。
いずれも読み取り実績のあるカードとなっております。
活用例
- 最新機種が発売されるタイミングで、eKYCの動作確認を行うかを確認させて頂きます。 必要であれば、都度新機種での検証を実施します。
- 過去機種含め全ての機種で動作確認を実施したいといったご要望にも対応可能です。
実績
確認すべき観点も網羅しております。
オンライン本人確認検証サービス~eKYC検証~
導入事例
提供しているeKYCサービスの検証
- 課題
- eKYCサービスを提供している為、実際の機種で問題なく動作するか確認したい
- 検証事例
- 4大キャリアにおける対象OSの全機種や、MVNO機種・タブレットにおけるeKYC検証を実施 また、新規端末が発売されたタイミングで、随時eKYC検証を実施
決済アプリでの動作確認
- 課題
- 既存サービスに新しくeKYCを導入
サービスとして一番重要な登録部分の為、対応機種で問題なく動作するか確認を行いたい
- 作成事例
- 対象機種、全機種と対応している全ての本人確認書類でeKYC検証を実施
オンライン本人確認「eKYC」検証サービス
導入までの流れ
ヒアリング

対象の機種や対応OS
本人確認書類のヒアリングを実施
計画/設計

実際に検証する内容の摺り合わせ、テストスケジュールの計画、検証環境の確認
実 施

eKYC検証を実施
まずは弊社HPよりお申込みください。お申込み完了後に弊社より資料を送付させていただきます。
ProVisionで、保持している機種はこちらで確認が可能です
オンライン本人確認検証サービス~eKYC検証~に関する
よくある質問
Q在留カードを本人確認書類としたeKYC検証も可能でしょうか?
A対応可能です。 在留カードを保持しているメンバーも在籍している為、実施可能です。
QPCにおいてもeKYC検証を実施することは可能でしょうか?
A対応可能です。 PCにおいても、eKYC検証を実施しており対応可能です。
Q遠方からの依頼も対応可能でしょうか?
A対応可能です。 機種の貸出は行えませんが、弊社LabにてeKYC検証を実施する形であれば可能です。
Qオンライン本人確認検証サービス~eKYC検証~と同時に、他の検証も依頼することは可能でしょうか?
A問題ございません。 実施したい検証や課題などをヒアリングさせて頂き、検証を提案させて頂きます。
関連サービス
