当社は、2025年8月6日(水)に文部科学省で開催される「こども霞ヶ関見学デー」において、AR(拡張現実)やAI(人工知能)を実際に体験できる出前授業を実施いたします。最新技術に触れる機会を提供することで、テクノロジーへの興味・関心を育むことを目的としています。
イベント概要
こども霞ヶ関見学デーとは、文部科学省をはじめとする各府省庁が連携し、夏休み期間中に子どもたちに行政の仕事や社会の仕組みを知ってもらうことを目的としたイベントです。省庁見学や体験型プログラムなど、子どもたちが楽しみながら学べる催しが多数行われます。
実施日程:2025年8月6日(水)・7日(木)
参加対象:小・中学生・幼児等(原則として保護者同伴)
詳細 :https://manabi-mirai.mext.go.jp/2025/06/r7-kengaku-day.html
当社は、IT技術の普及や次世代のIT人材育成に寄与するため、引き続き未来を担う若者たちに新しい学びの場を提供してまいります。